住んでから安心できる品質・性能をすべてのお客様へ
アムキットホームの標準仕様は、特に「完成したら隠れてしまう部分」にこだわり、厳しい目で選定しています。
これから毎日を過ごす家。これから生まれてくる命。この場で育まれる心。
誰もが「家」に望む「あたりまえのコト」を真剣に考え、仕様を選びました。
サッシ・玄関ドア
全てYKK APを標準仕様としています。
YKK AP webサイトへ

快適性
部屋のいごこちは、大きな問題。だから、小さなことまでこだわりました。
樹脂スペーサー

[樹脂]+[Low-E複層ガラス]で実現した国内最高レベルの断熱性。
不快な結露を抑え、快適な空間が生まれます。
[冬の窓辺の表面温度/結露比較]
※注意 結露の発生は窓の性能だけではなく、住まいや他の自然環境にも影響されます。室内の条件によって結露が発生する場合もあります。
[サーモグラフィカメラによる窓辺の温度比較]
コールドドラフトとは
コールドドラフトとは、窓辺で冷やされた空気が、下降気流となり足元に流れたまっていく現象。
空気には、暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へたまる性質があります。
エコロジー
日本全国の年間冷暖房費を削減。
利便性
窓面に段差が少ないので、汚れがたまりにくい。
ガスケットをなくし、ガラスとフレームの段差を最小限に抑えました。
窓の外側に汚れがたまりにくくなり、掃除が楽になりました。

従来の樹脂サッシ

APW 330
YKK AP webサイトへ
豊富なデザインとカラーを誇る、2ロックのシリンダー錠を採用した断熱玄関ドアです。
素材感を活かしたプレミアムなドアシリーズです。
室内外 壁下地材
吉野石膏 webサイトへ
タイガー ハイクリンボード 専用ページへ
ホルムアルデヒドを吸収分解する石膏ボード
・タイガーボード(通常の石膏ボード)の持つ不燃性や施工性などの優れた性能はそのままに、
シックハウス症候群の原因物質であるホルムアルデヒドを吸収分解する性能を付加した石膏ボードです。
・ハイクリンボードは、ホルムアルデヒドを短時間で吸収分解し、再放出させません。
・エアコンや空気清浄機などと違い、ランニングコストがかからず、お部屋の空気環境をきれいに保ちます。
ハイクリンボード
ボードの施工
(仕上げ材施工前)
ホルムアルデヒドはハイクリンボードに吸収されると、ボード内に含まれる特殊な化学物質により分解され、無害な物質と水(H2O)※ になります。
〔特許第4213365号〕
※ごく微量ですので、ボードの性能には
影響しません
吉野石膏 webサイトへ
化粧せっこうボード 専用ページへ
ホルムアルデヒドを吸収分解し、調湿する石膏ボード
・ホルムアルデヒド吸収分解性能に加え、優れた調湿性能があり、室内の急激な湿度変化を緩和し、快適な室内環境を維持します。
・吸放湿能力が大きいため表面結露する事がほとんどなく、浮遊するホコリが付着する事も少なくなり、
カビなどが発生しにくくなります。
クロス柄
木目柄
「タイガーハイクリンスカットボード」
の使用で、湿度変動が大変小さく
なります。
(吉野石膏様HPより)
DAIKEN webサイトへ
外壁下地材 ダイライト 専用ページへ
・高い耐震・防火性能に加えて、腐りにくくシロアリにも強さを発揮する外装下地材。
・寸法安定性・透湿性にも優れているので、セルローズファイバーとの相性が良い建材です。
・国土交通大臣認定防火材料 準不燃 QM-9142
基礎パッキン
城東テクノ webサイトへ
キソパッキン 専用ページへ
・キソパッキンにより基礎と土台を絶縁することで、腐朽菌やシロアリからの被害を未然に防ぎ、
建物の耐久性や建材の持つ性能を十分に発揮させます。
・従来工法に比べ1.5~2倍の換気性能を実現。
・基礎に換気口を設けない工法のため、基礎にクラックが入るのを防ぎます。
※このページ内の掲載写真は弊社施工実例以外の画像やイメージ画像を含みます。
詳しい仕様や施工に関しましては弊社担当者へお問い合わせください。